FXで収入を得たいとか、資金を増やしたいと考える人からの
相談メールを読んでいると、内容は違っても共通部分があります。
質問に対してアドバイスというより答えを求めていることです。
FX・為替相場を攻略する答えは一つではありません。
初心者向けのアドバイスで稼げるようになろう。
クリックすると人気のあるブログが見つかります。
↓ ↓
ユーロドルは前回の記事で書いたようになりました。
「上手くいきました♪」とお礼のメールをくれた方もいて、
自分のことのように嬉しかったですっ!
ただし、当たったとか外れたとか私は予想屋ではありませんから
そんなことは、どうでもいいことです。
トレーダーはプラン通りになれば、トレードするだけですし、
思惑と違う方に動いたら、損切りするだけのことです。
ユーロドルは上げ止まりやすいポイントに近づいています。
ただし、そこを抜ければ上昇する可能性もあります。
やってはいけないのが、そろそろ下がりそうと感覚だけで
売り(ショート)することです。
上手くいくこともあれば、損切りの連続になることもあります。
『買われすぎ』と判断するのはトレーダーではなく相場です。
今日も思い込みを無くして、相場を見ていきます。
雇用統計発表の日でもあるので、気をつけましょうね。
FX・為替相場を攻略する答えは一つじゃない!
【FX・為替相場の攻略法】に正解が無いことに気づくまでは、
私もネットや書籍に情報が無いか真剣に探し回りました。
いわゆる【聖杯】と呼ばれるモノがあるのでは?と思っていたので
絶対にあるはず、勝っている人は隠しているはずとマジでした。
例えば、移動平均線もいろいろと情報を集めたことがあります。
移動平均線はトレードの学習を始めると初期の頃に知ります。
そして、移動平均線にFXで稼ぐ正解があるはずと考えてしまうと
パラメーター(変数)で悩みます。
『移動平均線のパラメーターの選び方』の動画。
同じようにインジケーターもパラメータ(変数)を追求します。
FXで稼いでいる人は一般的なインジケーターを使っていても、
秘密のパラメータ(変数)を使っているに違いない・・と、
考えて必死になって探したり、FX教材を買ったりします。
紹介している恋スキャFXやFX革命の手法で使うインジケーターは
デフォルト(標準)のパラメーター(変数)のままです。
先日のオンラインセミナーでも質問している人がいましたが、
FX-Jinさんはデフォルト(標準)ですと答えています。
また、インジケーターのパラメータ(変数)を変えることで、
安定して利益を積み重ねるトレーダーもいます。
自ら検証することで勝てるようにチューニングするのです。
つまり、パラメータ(変数)は標準のままでも変えても勝てます。
インジケーターの組み合わせも、同じことです。
『どれ』と『どれ』を組み合わせるかが重要ではなくて、
どういうトレードを目指すかで組み合わせは変わります。
インジケーターには得意分野というか特性がありますからね。
しょせん、為替相場は不確実な世界です。
規則的な値動きも不規則な値動きも両方あります。
そんな不確実な世界ですからガチガチな目線で見ようとすると
かえって、遠回りになるのでは?と私は気づきました。
【FX・為替相場の攻略法】の答えは一つじゃないので、
選んだ理由があれば、何でもかまいません。
FX・為替相場で勝てる攻略法を探すのではなく、
あなたが選んだ攻略法で勝てるように考えてみてください。
そのためには攻略法を表面的に理解しているだけでは勝てません。
今まで情報探しに使っていた、あなたの貴重な時間を
選んだ攻略法の理解&マスターに、たっぷり掛けてください。
この記事を読んだよ!と、Twitterでつぶやく ⇒ 読んだよ!
メルマガ内でFXレポートをプレゼントしています。
興味があれば登録してくださいね。
⇒メルマガ登録はこちらです。