ポジションサイズを決めるルールを作らずに
適当にトレードすると相場退場は時間の問題です。
投資手法よりも資金管理(マネーマネジメント)は
比較にならないほど重要です。
リターン(利益)からポジションサイズを決めている
トレーダーはびっくりするほど多いです。
1日に50pips狙いだから1万円稼ぐには2万通貨だなと
利益から決めてしまうんです。
まぁ、稼ぐためにやっているから気持ちは分かります。
勝率100%でなければトレードで必ず負けます。
FXで勝ち残るためには最悪の状態を想定して売買を
する必要があります。
ポジションサイズはリスク(損失)で決まる
最悪の状態、言い換えるとリスク(損失)から
ポジションサイズを決めます。
まずあなたのトレード資金に対して1回のトレードで
リスクを負う割合(%)を決めます。
参考のために「マーケットの魔術師」で掲載されている
トップトレーダーの資金管理は以下です。
◆マイケル・マーカス
一つのトレードアイデアに対して常に資金の5%以下◆ブルース・コフナー
1回のトレードで1%以上のリスクは冒さない◆エド・スィコーター
個々のトレードでは5%以下にリスクを押さえている◆ラリー・ハイト
いかなるトレードでも、私は1%のリスクしかとらないマーケットの魔術師 ジャック・D・シュワッガー
1%の損失なら100回連続で負けて資金ゼロ。
5%の損失なら20回連続で負けて資金ゼロ。
こんなに連続で負け続けないように検証を繰り返したり
デモトレードで練習してください。
勝ち続けているトップトレーダーは常に
最悪の結果を想定してトレードしています。
FX初心者が10万円の投資資金でトレードを
始めたとします。
1回の売買のリスクを総資金の1%とすると
1000円が上限です。
損切り幅が20pipsの時にはトレード枚数は
5000通貨(0.05ロット)になります。
50pipsであれば2000通貨(0.02ロット)です。
1回1回のトレードするポジションサイズは
リスク(損失)から決めましょう。